模試のクオリティや母集団としての受講生のレベルの高さもCPAの魅力でした! ---渡邉 一馬さん

CPAを選んだ理由

奨学金制度の存在が決め手でした。

受験勉強を開始するにあたって必要な費用を全て貸与していただけるという点は非常に大きく、とても助かりました。
金銭的な都合で学習を始めることが困難な方も多いと思いますし、そういった中で奨学金制度というものを用意していただけるというのは大きな魅力かと思います。

また、入塾するにあたり、受験生それぞれの状況に応じた学習プランが用意されていたことも良かったです。私は大学に通いながら学習していたので、自分のペースで講義を受講したり答練を受けたりすることができるなど、非常に学習しやすい環境だったなと感じています。

実際に自分がCPAに入った後もどんどん学習環境等の整備が進んでいたと感じますし、フォロー面に関して満足度が高かったです。

CPAの良かった点

いつでも質問や学習相談ができる環境テキストの使いやすさ講義のわかりやすさが良かったと思います。

特にツイッター上でDMによる質問をすることができた点がとても良かったです。学習していて生じた疑問点をすぐに解決することができるような機会を設けていただいていたことにとても感謝しています。

また、模試のクオリティや母集団としての受講生のレベルの高さもCPAの特色ではないでしょうか。

CPAに在籍していたことで模試や答練の成績が相対的に低く出やすい環境で学習することができ、いい意味で緊張感を持った受験生活を送ることができたと思います。

実際にCPAの講師陣の拡充や規模の拡大、さらには合格実績が伸びてきていることなど、そういった波に乗ることができたため良かったと思います。

公認会計士を目指した理由

正しいことは正しい、間違っていることは間違っていると言える職業に就きたいと考えていたため、公認会計士が魅力的に感じられたことが大きな理由かと思います。

合格後のキャリア選択の機会が多い点も決め手でした。一般就活をしていると自らキャリアの幅を狭めていくような感覚があり心苦しいところがあったので、公認会計士資格を持つことのメリットが自分にとってとても大きかったです。

いざ合格してみても、今後の自分の将来について考えようとしてみるとキャリアの選択肢の多さに気付かされます。就職がゴールではなくスタート地点に立ったばかりと思うととてもわくわくしますし、改めて公認会計士を目指してここまで頑張ってきて良かったなと思います。

合格者の声


受講生の主な就職先

資料を取寄せる(無料)  無料説明会を予約する