ゼロからの学習で1年間で合格。ランク付けされた教材で効率的な学習が出来ました! ---伊神 匠悟さん

CPAを選んだ理由

私がCPAを選んだ一番の理由は友人からの紹介があったからです

当時は正直予備校自体に大差はないと考えており、どこでもよかったのですが、友人から最近勢いがある予備校はCPAだという話を聞いて通うことに決めました。

また副次的な理由としては、ちょうどCPAの水道橋校が開校したばかりということで色々なキャンペーンをやっていて、電卓を無料でもらうことができ、通学コースであってもWebでの視聴が可能になるというのも良かったです。そしてすべての教材がPDFで見れるというのもかなり魅力的でした

友人からの紹介というだけで深く考えずに予備校を選んでしまいましたが、結果的にはCPAを選んでよかったと思っています。

CPAの良かった点

CPAの一番良かった点はテキストです。

重要性が細かく示されており、1年間という短期間で合格するための取捨選択がとてもしやすかったと思います。また各単元ごとの説明が大変わかりやすく、理解重視での勉強をすることができました。

また、CPAの講義のWeb視聴は最初のころは2倍速までしかなかったのですが、途中から3倍速で再生できるようになったというのが個人的にはとてもありがたかったです。

ただでさえ時間が少なかったので、講義にかける時間をかなり減らすことができました。試験直前に一通り内容を復習するためにひたすら3倍速で2回目の講義を聞いていましたが、もし2倍速までしかなかったら時間が足りなかったと思います。

公認会計士を目指した理由

諸事情で大学を1年間休学することになったのですが、その間に何か資格を取ろうと考えたのがそもそものきっかけです。

理系の自分にもとりやすいものということで公認会計士という資格を知り、その後公認会計士の仕事についても色々調べているうちに少しずつ興味が湧いてきました。当時は将来自分のやりたいことが特になかったこともあり、これを機にこの1年間でチャレンジしてみようと思い公認会計士を目指しました。

また現時点で売り手市場という話を耳にしていたので、就活で大変な思いをしたくなかった自分にとっては公認会計士は非常に魅力的に感じました。実際に今年は売り手市場ということもあり、ストレスのない就活をできたのは非常に良かったです。

合格者の声


受講生の主な就職先

資料を取寄せる(無料)  無料説明会を予約する