いつでもどこでも学習可能 デジタルコンテンツ
Web受講
いつでもどこでも好きな時に講義を視聴

業界最速! 収録翌日に配信! 音声DL 標準装備! 倍速視聴可能! いつでも、何度でも、繰り返し受講可能!
ライブ講義を収録し、高画質・高音質なライブ講義を、収録の翌日からWeb配信します。
受講期間中は、何度でも繰り返し受講することが可能なため、効果的な学習ができます。
インターネット環境があれば、いつでも、どこでもPC・スマートフォン・タブレットで受講可能です。
※データ通信量はお客様のご負担となります。
講義音声データで、ネット環境が無くてもOK
テキストのように、かさ張ることなく、スマートフォンやMP3レコーダーに入れて持ち運べます。
いつでも学習できる!
音声データはいつでも学習できるので、通勤通学中などにご活用頂けます。
講義の復習、暗記科目の学習、倍速などを使えば短時間で効率的な学習効果を得ることも可能です。
どこでも学習できる!
音声データは、スマホやプレーヤさえあれば場所を選ばず気軽に学習できます。
また、CPAのWebテキストなどと併用することで、テキスト冊子を持ち歩かず、スマホひとつで学習することも可能です。
何度でも学習できる!
音声データは手軽に聴けるので、何度でも繰返し学習したい論点などに力を発揮します。
例えば、理論系科目の学習には特に効果を発揮しますし、自信の苦手論点の復習や単語の暗記など繰返し聴くことで試験直前まで、高い学習効果をあげることができます。
講義を無料体験する
下記より講義の無料体験ができます。音声データは圧縮講義の各ページ内下よりDLください。また、同時にテキストを閲覧しながらの学習も是非お試しください。
重要度別に出題可能!
苦手な問題のみ出題可能!
他の受講生の正答率が分かる!
問題数は各科目合計で6,000問以上!
不正解の問題、苦手な問題だけ抽出も可能。
他者の正答率も分かるため、自分だけが苦手なのか、他の人も出来ていないか客観的に判断できます。
出題設定画面
- 出題数を最大100問から選択可能
- 重要を選択して重要な論点だけ学習も可能
- 不正解の問題、苦手な問題だけ抽出も可能
- 出題の順番をシャッフル可能
- 選択肢をシャッフル可能
問題画面
選択肢を選び、解答を押すと下記の解答解説画面が表示されます(出題設定で都度採点を選んだ場合)
過去の正解状況も確認可能
苦手な問題は、お気に入り登録で後で復習可能
解答解説画面
解説の上には、他の受講生たちの正解率を見ることが可能
分野別に学習することも可能
分野別で間違えた問題だけ演習
分野別で重要度の高い問題だけ演習
といった効率的な学習を行うことが可能
すべてのテキスト、個別問題集、短答対策問題集、答案練習、論証集が閲覧可能
かさばるテキストが全科目持ち運び可能!
Webテキストとは
WebテキストとはWeb上で教材を閲覧することができるアプリです。これまでのPDF教材のダウンロードとは違い、Web上で、メモ付箋やマーカーをつけることができ、かつ、検索機能も備えているので、特定の論点や言葉について、横断的に理解を深めることができます。
※ 単価販売では、
Webテキストの特徴
メモ付箋機能
重要箇所に自由に付箋を貼り、メモを加えることができます。付箋を貼ったページは一覧することもできるので、効率的に復習できます。
マーカー機能
重要箇所に自由に線を加えることができます。重要箇所の強調することで、より理解を深めることができます。
検索機能
特定の言葉を検索すると、該当のページが一覧されます。論点や言葉をテキスト全体から横断的に一覧できるので、知識をより深めることができます。
Webテキストのメリット
全てのテキストがスマホひとつで見られる
全てのテキストを持ち歩くことなく、スマホですぐに特定の科目や論点を閲覧できるので、物理的な自由度を高めて学習ができます。
通勤通学などのスキマ時間を有効活用できる
通勤や通学などスキマ時間にすぐに学習できるので、時間を有効的に活用して学習を進められます。
横断検索で効率的な復習ができる
メモ付箋や検索機能を活かし、気になる論点を集中的に復習できます。
【Webテキストのよくある質問】
Q 既存商品のテキストPDFデータとWebテキストどう違うの?
A テキストPDFデータ販売はPDFのデータそのものを送付しますので、Web環境がなくてもデータが端末にあれば閲覧することができます。またデータ自体の印刷加工はご利用できます。
Webテキストは、データではなく、あくまでWebサイトから教材を閲覧するので、Web環境があればアプリはいつでもどこでも利用できます。またWebサイト内でメモ付箋機能やマーカー機能などを使い、学習効率を高める加工が可能です。
Q 複数の端末(スマホとPCなど)で閲覧できるの?
A 複数の端末で閲覧することができます。
Q メモ付箋機能やマーカー機能は別の端末(スマホとPC)で同期できるの?
A できません。Webテキストは、端末単位でメモ付箋機能やマーカー機能を保存するので、複数の端末での同期はできません。例えば、スマホで活用したメモ付箋をPCで確認することはできません。
パソコン
Windows® | Mac® | |
OS | Windows®10 Windows®8,8.1 ※1 Windows®7 |
Mac OS X®10.8以上 |
モニタ | 解像度1024 x 768,16 ビット以上を表示可能なカラーモニタ | |
ブラウザ | Internet Explorer® 10 以上 Edge 最新版 ※2 Firefox® 最新版 Chrome 最新版 |
Safari 最新版 Firefox® 最新版 Chrome 最新版 |
環境 | インターネット接続環境 |
※1 Windows8特有のインタフェース(メトロ版)でもご覧いただけますが、万一想定外の動作をした場合は、デスクトップモードで閲覧してください。
スマートフォン/タブレット
対応機種 | ・iPhone: iOS13以上 ※1 ・iPad: iOS13以上 ※1 ・Android: 7以上 |
標準ブラウザでの閲覧を前提とします。
Skypeを活用したテレビ電話による学習フォロー
対面式フォローならではの臨場感を通信教育で実現。
講師とのコミュニケーションがやる気に繋がる。
学習フォローの質が合格に直結!
スカイプフォローご利用の流れ
1.スカイプをダウンロードしてアカウントをご用意ください。
パソコン: https://www.skype.com/ja/download-skype/skype-for-computer/
スマートフォン: https://www.skype.com/ja/download-skype/skype-for-mobile/
アカウントの作り方はこちら
2.スカイプでの学習相談は事前に相談科目と相談日時予約をしていただきます。
3.希望時間に、予約時に入力して頂いたSkypeのIDにこちらからご連絡差し上げます。
※ID共有後もフォームからの予約の上、ご相談ください。
スカイプフォロー受付時間
平日・土祭日:10:00 ~ 20:00
日曜日:10:00 ~ 18:00
※翌日以降のお時間でご予約ください。
よくある質問
Q. CPAの通信講座をすでに受講していますが申込は必要ですか?
申込はご不要です。ご利用の流れをご覧いただき、そのままご利用ください。
Q. スカイプフォローを受けられる講座を教えてください。
本科コースで受講されている方です。
そのため、単科受講者、テキストや答練・模試のみをご購入いただいた方はご利用いただけません。
Q. 追加費用はかかりますか?
フォローに対する追加費用はかかりません。
なお通信費などは受講生様のご負担となります。