CPAならいつでも学習質問ができ、些細な相談にものってくれ気持ちに余裕ができました! ---伊藤 有加さん

CPAを選んだ理由

私はCPAに入る前は、他校の通信で勉強していました。

通信では、疑問点があっても質問する機会もないため、自分で時間をかけて調べたり、最終的にわからないままになってしまったりとうまく学習を進めることができず悩んでいました。

この試験の勉強を始めた時点で学校も卒業しており、学習専念だったにもかかわらず、伸び悩んでいたため、通信から通学に切り替えることを検討しました。

その際に重要視したのが、疑問点をすぐに解決できる環境があるかどうかでした。
CPAは、チューターや講師の方が常に校舎にいてくださるので、聞きたいと思ったときにその場で解決することが可能であると知り、ここでもうひと踏ん張りしてみようと思いCPAにお世話になることに決めました。

CPAの良かった点

CPAに入ってよかったと思うのは、選んだ理由にもあるように質問がしやすいことです。

常にだれかが校舎にいて対応してくれるのはもちろんのこと、その場に講師の方がいらっしゃらなくでも、電話をかけていつでも相談することが可能でした。

また、疑問点の解決をすることだけでなく、同時に現在の学習状況や悩んでいることなども雑談がてらに相談ができることも魅力でした。

どんなに些細なことでもみなさん親身になって相談に乗ってくださるだけでなく、様々な角度からの物事の考え方を提示してくれたため、狭くなっていた視野を広げ、気持ちにゆとりを持ちながら勉強することができました。
一人一人のことを丁寧に見てくれることが、他校にはないCPAの魅力だと思います。

公認会計士を目指した理由

私が公認会計士の資格を取ろうと思ったのは、就職活動をしていた時でした。

志望していた業界から内定をもらい、これからの将来についてふと考えた時に漠然とした焦りが出てきました。

自分には自信をもって強みだといえることは何もなく、何をしていきたいのかもわからなくなってしまったからです。
もし突然仕事を辞めることになったときに、なにか自分の中で自信になるようなものが欲しいと思い、そのまま就職するのではなく資格を取ることに決めました。

もともと法学部だったこと、高校の時から簿記に興味をもって少し勉強していたこともあり、両方の知識が生かせそうな公認会計士という資格を取ってみようと思ったのが公認会計士をめざしたきっかけです。

合格者の声


受講生の主な就職先

資料を取寄せる(無料)  無料説明会を予約する