佐藤講師

コンビニってコンビニエンス?

お久しぶりです!とあるチューターから,
「ブログ,アップしないんですか?」と突然懇願されてしまったので,久しぶりに書いてみました笑

さてさて,皆さんはコンビニに何を求めていますか?
僕は「すぐにモノが買えること」こそがコンビニのコンビニエンスなところだと思っています!

ただ,実際はレジ待ちのお客さんで長蛇の列ってこと,
よくあるんですよ・・・僕はこの瞬間にコンビニでの購買を諦めてしまいます(+_+)

まごつく現金決済,弁当のレンチン,コンビニで荷物を出す,チケットを受け取る,水道光熱費を支払うなどなど,
原因はいろいろあるのですが(>_<;)

まずは水道光熱費,クレジットカードで払いませんか?ポイントつくし!
荷物は郵便局,佐川急便,ヤマト運輸などの専門業者と直接取引しようよ,だめ?

僕はコンビニでモノを買う以外の利用はしないようしているし,
自分の後ろに並んでいる人にできる限り迷惑をかけないように,
コンビニでの決済はすべて交通系ICカードとか,
nanacoとかでパパッと済ませています!エライっ!

荷物を出す,水道光熱費を払う等,コンビニを非通常利用している人によって,
通常利用している人の利便性が下がるって,なんかおかしいですよね,まったく。

色んな取引ができることは確かにコンビニエンスだと思うけど,メインのサービスの利便
性を引き上げることを重視した方がいいと思うんだよなぁ~

ここで1つ提案(このブログで提案しても無意味ですね,はい笑)。

  1. コンビニを非通常利用する客専用のカウンターを店の端っこに作る
  2. このカウンターには通常,店員さんはいない
  3. 非通常利用したい場合,ブザーか何かで店員さんを呼ぶ
  4. 店員さんが通常利用しているお客さんの対応に追われている場合には,このカウンターを使用するお客さんは待つ必要がある

こうすれば,色んな取引ができるコンビニの利便性も維持しつつ,
通常利用している人が待たされるということもなくなり,一石二鳥だと思いませんか?

非通常利用もできるけど,その方の利便性は今より下げるという作戦なわけです!
あとは,キャッシュレス化もどんどん進めて,できる限り決済スピードを上げていきたいですよね。
このためには,キャッシュレスの利便性が高まり,現金決済の利便性が低くなれば必然的にこの流れになると思います。

高速道路の料金決済みたいにETCのレーンは数が多く混まずに決済でき,
一方現金決済のレーンは少なく混むってのをコンビニにも活用して,
キャッシュレス専用のレジを現金決済のレジよりも多くして,
現金決済の利便性を下げてしまえばいいんです!

もっと言うと,弁当も店員さんが温めるんじゃなくて,
電子レンジをいつでも使えるように開放すればさらにレジの回転速度は上がっていくんじゃないかな。
しかも,店員さんに温めてもらうと大概ぬるいんだよなぁ・・・。

っというわけで,なんで僕がコンビニで待たされたくないか・・・

それは,受講生が相談や質問に来た時に少しでも待たせないようにしたいからです!
こんな締めででいいでしょうか笑?

あっ,気付いたらまた勉強と関係のない話をしてしまった・・・それではまた!


受講生の主な就職先

資料を取寄せる(無料)  無料説明会を予約する